398件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡山県議会 2022-12-14 12月14日-07号

県では、経済的に困窮している高齢者に対し、福祉事務所生活困窮者自立相談支援機関等において相談対応を行い、個別の事情に応じてきめ細かな支援に努めているところでありますが、貧困に苦しむ高齢者を支える基本的な枠組みについては、国において、年金制度を含めた社会保障制度として、将来を見据え、議論されるべきものと考えております。 次に、2025年問題についての御質問であります。 

福岡県議会 2022-12-14 令和4年 厚生労働環境委員会 本文 開催日: 2022-12-14

右の説明欄三点目、生活困窮者自立支援費ですが、これは令和五年一月から生活福祉資金特例付け償還が始まる方の相談対応するため、自立相談支援事務所支援員を増員するための経費でございます。  引き続き、繰越明許費補正について御説明申し上げます。  恐れ入ります、お手元の福岡県議会定例会議案その三、十ページをお開き願います。繰越明許費補正の追加についてでございます。

岡山県議会 2022-12-08 12月08日-04号

今後とも、生活困窮者自立相談支援機関による就労支援住居確保給付金活用等、きめ細かな支援に努めてまいりたいと存じます。 以上でございます。 ○副議長(太田正孝君)  保健福祉部長徳本史郎君。   〔 保健福祉部長 徳本史郎君 登壇 〕 ◎保健福祉部長徳本史郎君)  お答えいたします。 まず、新型コロナウイルス感染症についての御質問であります。 

岡山県議会 2022-12-07 12月07日-03号

まず、経済的に困難な人を支える方策についてでありますが、県内の福祉事務所生活困窮者自立相談支援機関等において、適切に相談対応を行い、個別の事情に応じて就労支援等自立支援生活保護につなげており、引き続き、きめ細かな支援に努めてまいりたいと存じます。 次に、確定拠出年金についてでありますが、豊かな老後の生活を送る上で、現役時代から一定程度の備えをしておくことは大事なことと考えております。

福岡県議会 2022-12-07 令和4年12月定例会(第7日) 本文

引き続き、これらの指標、あるいは子ども支援オフィス相談内容の分析に加え、今後は、町村部に限らず市部の実態も把握するため、県と市の自立相談支援機関連絡会議充実を図り、その中で相談内容を互いに共有し、施策の立案や充実に努めてまいりたいと考えております  子供貧困対策推進体制についてでございます。

福井県議会 2022-12-02 令和4年第424回定例会(第2号 代表質問) 本文 2022-12-02

物価高騰が長期化する中、収入減少不安定就労により返済が困難な方から県の社会福祉協議会相談が寄せられており、個々の方の状況に応じて返済猶予、あるいは少額返済について丁寧に説明するとともに、必要に応じまして自立相談支援機関等への支援につなげているところでございます。  

岡山県議会 2022-12-02 12月02日-02号

相談支援については、生活困窮者自立相談支援機関において社会福祉協議会などと連携し、貸付金償還に関する相談も含め、より丁寧な対応に努めてまいりたいと存じます。 次に、岡山県居住支援協議会等についてでありますが、県協議会居住支援法人では、行政、不動産、福祉等関係者連携情報交換等により、様々な事情を抱える相談者状況に応じた支援を行っているところであります。

徳島県議会 2022-12-01 12月01日-03号

県といたしましても、改めて、生活に困窮される方々への対応として、自立に向けた支援にしっかりと取り組む必要があると考えており、制度の終了後も、自立相談支援機関連携し、生活に困窮する方々に対して就労促進家計改善などを支援いたしますとともに、アウトリーチの手法を積極的に活用し、重点的なフォローアップを実施してまいりたいと考えております。 

富山県議会 2022-11-28 令和4年決算特別委員会 開催日: 2022-11-28

具体的な要件としては、地震や災害等に被災した場合、病気療養中や失業または離職中の場合、他の借入金の償還猶予を受けている場合、自立相談支援機関から償還猶予が適当である旨の意見提出があった場合、このほか、県社協が例えば収入減少不安定就労により生活が安定しない、公共料金等の滞納が続き生活が困窮している等のやむを得ない事由により、償還が著しく困難であると認める場合とされるなど、これまでの対象要件が明確化されたところであります

宮城県議会 2022-11-01 12月06日-04号

このほか、生活困窮者自立相談支援センターにおいては、一人一人の状況に応じた支援プランを作成し、関係機関連携しながら、生活支援就労支援などを行っているところであります。また、みやぎこども食堂ネットワークを活用し、子ども食堂運営支援を通じて、地域子供や親子をめぐる状況を把握し、必要な支援につなげるよう努めているところであります。

滋賀県議会 2022-10-31 令和 4年決算特別委員会−10月31日-06号

この6月に償還手続について案内したところでございますが、償還免除申請が多数届いているほか、連絡がつかない世帯もあると聞いておりまして、一人一人の状況に応じた丁寧な相談を行えるよう、市町や自立相談支援機関等連携した支援体制の強化を図ってまいりたいと存じます。 ◆目片信悟 委員  おっしゃっていただきますように、より丁寧な対応をぜひよろしくお願いをしたいと思います。